ソラマメブログ

  

Posted by at

2008年08月03日

信濃レンタル募集2戸

------------------------------------
今回の公募は終了しました
------------------------------------



北東の土地で、現在のところフリー置き場になっている所のレンタルを公募。現地の看板にもあります・・「レンタルが決まった後に現行のSIM設備は移転を行います」ということで、現行2戸をレンタル募集をします。


上図の離れ小島が2つありますが、ひとつづつがそのレンタル区画です。今回はSIMデザイナーのlalaさんがレンタル地の区画切りを全面的に行いました。


コンセプトとしては、「眼前の風景や見通しが良く、小規模の島嶼部になっており、隣接する土地から各自が独立していて暮らしやすい」というような内容のもののようです。面積も小さくてちょっとかわいらしい土地ですね。プチ店舗、プチほげほげ、という感じですか・・・。地表面積は小さいですが、水面下面積もありますので、プリム数は多いです。メインランドの倍ぐらいでしょうか・・。小さな土地なのに逆にプリム数が大きいから使いやすい、という訳ですね。


綺麗ですね、小さなプチ島がポツリポツリは。それだけだとSIMとしてテーマ性が薄すぎるとは思いますが、スポット的にはこういうのも特に、宜しいんじゃないでしょうか。


なるほど通常の街区SIMだとあまりないのですが、こういう信濃のようなタイプのSIMだと隣人の方の設備に対して、圧迫感や景観阻害感をつい過剰にすら感じてしまいますよね。住民の方同士で仲良く満足し合って暮らして頂きたいものです・・


というわけで、申し訳ありませんが一点条件をつけさせて頂きます。デザイナーのlalaさんからは「地表には'小さいお店''小さい家'や樹木草花を置いておいて、ゆっくりとするのはスカイボックスでお願いします」ということだそうです。・・・それはまあ、信濃では結構皆様そのような雰囲気があります。まあ面積が小さい以上ある意味、普通のことかもしれませんね。要するに'小さくてかわいいものを置いて'という趣旨ですか。そうすれば「隣の壁が景観の邪魔である」等のトラブルが未来的に無いという訳ですよね。


私共からは「大原則としましては、土地編集は不可」とさせて頂きます」と、まあこれも要するに、現状水の空間で各戸の見通しを確保しているデザインがなされていますので、それに即しまして、要するに隣に圧迫を掛けさえしなければそれで土地編集もOKという内容です。例えば隣が全く関係ない海沿いの部分を土地編集されるのに問題は全くございませんと・・・そのような隣人双方保護措置の内容があるだけです。


プリム数や価格など詳しいスペックは現地をご覧下さい。皆様が満足されて、仲良く暮らして頂けるように願っております。

尚、上記と同目的において、現地約款・その他(一応女性の方のみ、とか)等そのような点もご確認を。

場所は、SIMの北東端です。

土地コードC-1につきましては、
借地面積(プリム数)の調整をすることにより、
月額賃料「1800円台」から現行の月額賃料までの間を、
百円「台」単位で自由にご指定頂くことも可能としていますので、
ご希望事項としてお書き添えください。



ご応募頂いた折即日翌日のご返答から1,2日遅滞がある場合があり得ますが、
ご回答は必ずさせて頂きますので宜しくお願い致します。



  


Posted by stinger Market at 10:00Comments(0)